私が家事の中で一番気乗りしないのが、アイロンをかけることです。
洗濯のたびにかけるとなると、なかなかの頻度だし、正直面倒です。
私が以前使用していたアイロンは、アイロン台の上でかけるスチームアイロンでした。
タンクの容量が多く、ニットやブラウスなどアイロンをかけしにくい衣類のほか、Yシャツのボタン回りのような細かい部分にもかけやすいのが魅力でした。
しかし使用する際の工程が多く、手間がかかることがデメリットでした。
アイロンをかける工程として、
- アイロンとアイロン台を出す
- 電源を入れる
- 服を準備する
- アイロンをかける
- 冷ましてから収納
- アイロン台片づけ
これだけみても、工程が多くないですか?
そこで、この工程を減らすことのできる商品がないかと探していたところ、出会いました。
今人気の、Panasonic衣類スチーマー。
これなら面倒なアイロンをかける作業も、簡単にできるかなと思い購入して使ってみました。
このページでは、Panasonic衣類スチーマー(NI-FS790-K)を実際に使ってみた私の感想を書いています。

おすすめポイント5選
- 立ち上がり 約19秒
- 軽量でコンパクト
- ハンガーにかけたまま、シワとりできる
- 便利な2WAY
- 脱臭・除菌
立ち上がり 約19秒
赤いランプが点滅から点灯に変わったら使用可能。
その間、約19秒。
すばやく立ち上がるので、急いでいる朝や外出前もサッとだしてすぐに使えます。
電源を入れてからアイロンをかけられるまでの時間が、かなり短縮できます。
軽量でコンパクト
アイロン本体は、軽くて握りやすいです。
片手で長く使っていても疲れないので、気楽に使えます。
連続使用は約7分。
重さ約690g。
タンクの量は約115mlです。
ハンガーにかけたまま、シワとりできる
やはり1番の魅力は、ハンガーにかけたままアイロンをかけられるところです。
コードも2.5mと十分あるので、ハンガーにかけたままでも隅々まで届きます。
アイロンを360°傾けても噴射できるので、短い時間で襟や裾、袖などしっかりシワのばしができます。
さらに3段階の温度調節ができるので、綿やポリエステルなど素材によって温度調節も可能。
おしゃれ着も優しくお手入れできます。
便利な2WAY
ハンガーにかけたままでも、アイロン台の上でも使える2WAY使用。
ピシッと仕上げたいハンカチやパンツ、シャツなどは、アイロン台の上でしっかりプレス仕上げできます。
子供の服にワッペンなどをつけたりもできますよ。
脱臭・除菌
生乾き臭、ペット臭、タバコ臭、汗臭、飲食臭、加齢臭、防虫剤臭も除菌・脱臭できます。
ニオイが気になったときも、すぐに除菌・脱臭できるので、うれしい機能です。
衣類スチーマーの使い方 簡単3ステップ

アイロンをかける工程がわずか3ステップになりました。
これは、かなりの時間短縮です。
仕上がり結果とアイロンをかけるコツ

ハンガーにかけたままアイロンをかけるのは、初めてだったので、最初は戸惑いました。
しかし、使用していくうちにコツをつかんでうまくかけられるようになりました。
私が実践した方法は以下の通りです。
- まず、ハンガーが動かない安定した場所にセット。
- シャツのボタンは全て閉めた状態にしたままの方がかけやすいです。
- 服を引っ張ったり、アイロンを傾けたりしながら、スチームをゆっくりあててかける。
シワシワのワイシャツもキレイにアイロンをかけることができました。
常に安定してスチームがでるので、かけやすかったです。
連続使用はだいたい1回の給水で2~3着はかけられそうですね。
使ってみた感想・まとめ
Panasonicの衣類スチーマーを手に持った際、以前使っていたものは違い、小型で軽いと感じました。
実際に使ってみて、1番良かったところは、常にスチームが安定してでるところです。
スチームの量が出すぎたり、少なかったり、水が漏れてきたりするとアイロンをかけにくいですが、そのようなこともなく、しっかりシワを伸ばすことができました。
ワイシャツの他にも、素材の違うシャツなども試してみましたが、こちらも短い時間で細かいところまでアイロンをかけることができました。
素材によって3段階の温度調節ができるところもよかったです。
アイロン台の上で、ハンカチをかけてみましたが、こちらもしっかりシワを伸ばせてピシッと仕上がりました。
アイロンを置くスタンドもふちが低いので、ラクに置くことができます。
片づけも、台を片づける必要がないので、あっという間に終わりました。
万が一、電源を切り忘れてしまっても、自動ヒーターオフ機能搭載しているので安心です。
こんなに便利なPanasonic衣類スチーマーですが、あえてデメリットを1つあげるとしたら、アイロンをかけられる範囲が狭いところでしょうか。
範囲が狭いと何回も往復しなくてはいけません。
しかし、軽量でコンパクトなので、範囲が狭いのは当然ですね。
デメリットよりメリットの方が大きいです。
あんなに面倒だったアイロンかけでしたが、かなりの時間を短縮することができ、これは重宝しそうです。
アイロンをかけるのが、面倒だと感じている方、ぜひ衣類スチーマー使ってみてはいかがでしょうか。

Panasonic衣類スチーマーで面倒なアイロンかけの時間が、無事に短縮できました!
買って良かったです。